今朝の名古屋は大雪でした
朝、車には10cmほど雪が積もっていました。 大雪警報が発令されていました。 車には12月から冬タイヤが付いていますので、無問題で出社です。

近所の並木道
雪の日の運転は、冬タイヤ装着のせいか、ノーマルタイヤの車がツルツル滑りながら走っているのを尻目に、無双で抜いていく時とか、妙な全能感が湧いてきてたまりません。 前の車との車間距離だけ詰めにようにしていれば、なにもそんなにビビって運転しなくてもいいのに、、。
メリー喜多川氏じゃないけど、年寄りの誤った全能感は、老害のもとなので、普段から自戒はしてるんですが、雪道の運転だけは、これは楽しくてしょうがない。
それでも、裏道はいいんですが、結局、名古屋高速も通行止めだし、一宮インターまで下道を走るわけで、周りの車と一緒にノロノロ運転になるわけですが。
高速に上がってしまえば快適で、いつもよりうんと空いておりスッカスカの状態で走れました。

スカスカの東海北陸道
車には、ドライブレコーダーが付いているのですが、まだ一度もUFOを撮影したことはありません。
工場の所在地は、中濃地方になるため、名古屋よりは雪が深く、道中はまるでスキー旅行のようです。
で、結局、いつもより40分ほど余計にかかって工場にたどり着きました。